LINEスタンプを作ろう
もりのいりぐちお母ちゃん部は、アートをしながら自由だった子どものころの自分を思い出して子育て中にがちがちに固まってしまった「しなければならない」の精神をほぐしていこうっていう取り組みです。

もりー
いつもどんなことをして遊ぶか、実はうずうずしているよ。

ぱんだ
今回はなにしたん?

もりー
うちの子が学校をお休みしたときにやってみたLINEスタンプの流れをそのまま講座にしてみたよ。オリジナルのスタンプって簡単に作れるし、楽しいの。
- 誰にどんなメッセージを送りたいか決めよう。
- どんなイラストで伝える?
- かきあがったら登録&申請!
の工程を知ったうえで早速ワーク!

ぱんだ
なんだかみんないい感じやん!絵もうまい。

もりー
そやねん!みんなイラスト上手でびっくりした!
絵が描けたらスマホを使って登録な。あ、スマホ忘れた人が一人いたよ。ほのぼのしました。

ぱんだ
なんかめっちゃそれっぽいやん♪

もりー
そうなのよ!しかしここでタイムアップやった。。。
二時間ではちょっと難しいコンテンツやったな。申請完了するまでには三時間いるかな。
いつもは集まってすぐに手を動かし始めるお母ちゃん部ですが、もりのいりぐちのかぴばらのトーク交流がよいなって思ったので、今回は初めに「自己紹介&最近楽しかったこと」をちょこっと発表してもらいました。はじめましての方も、このステップがあるとなじみやすいようです。「何をつくるか」だけではなく、「すこし語る」を楽しむ場でもあるのかもしれません。

ぱんだ
親近感だいじ!で、どんなスタンプができあがったのかしらー。

もりー
解散後に申請作業になったのでほとんどのみなさんはまだ作業中みたいです。私ともうおひとり出来上がったのでご披露。
こんな感じでゆるゆるなスタンプができました。ほかの方のも楽しみだな!